ブログ再開
大変ご無沙汰しております。
8年間お休みしていたブログを再開しようと思います。10年ひと昔と言いますが、
今の世の中のスピードは倍速、いや3倍速位でしょう。
なので、20年近くお休みしていた心境です。
ブログも持続可能な書き方に見直し、時々休むこともありますが、ボチボチと続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
さてSDGs、DX、ChatGPT・・・
8年前には聞いたことが無かった言葉が今は日常的に使われているが、「ICT」という言葉もその中の一つであります。
建設業界では、当初「情報化施工」と呼んでいたが、今は「建設ICT」に呼び方も変わりました。
私にとっての8年間は、まさに「建設ICT」を体得するための大切な時間でした。
設備投資、3D測量、3D設計、ICT施工を全て経験するには必要な時間でした。
土日のゴルフのお誘いを一切断わり、多くの時間を「建設ICT」に注ぎました。
気づいてみたら、「これは面白い」と3D技術にはまっている自分がおり、今後この面白さを賛同できる仲間を増やし、技術を伝えていきたいと考えています。
スポンサーサイト