熱中症対策グッズ
高山でも連日25℃越えとなり、春が通り過ぎ一気に初夏って感じです!
舗装屋にとって一番仕事がしやすい時期ですが、日中は汗ばむ陽気で、本格的な夏に向かってこの先が心配ですね。
早いところでは既に熱中症対策の商品案内が届き始めました。
弊社の今年の熱中症対策グッズの一押しがコレ!
「カップホルダー」
(前回も紹介しましたが・・・)

最近のバックホウ、タイヤショベルなどはカップホルダー標準装備が当たり前になりつつありますが、舗装機械ではまだカップホルダーがないのが現実です。
フィニッシャー、ローラ、グレーダー、切削機・・・
何の機械でも使えます!
差し入れの飲み物の置く場所が無く、シートの裏や足元に飲んだ後の空き缶が転がっていることもしばしば目にしますが、飲み物の置き場所を設置することが第一だと考え、こちらの「カップホルダー」を熱中症対策グッズとしてオススメします!
さらに、安全大会記念品としての名入れサービスも可能です。デザインも自由ですので使い方も色々・・・
熱中症対策の啓発メッセージも入れたりもできます。


舗装屋にとって一番仕事がしやすい時期ですが、日中は汗ばむ陽気で、本格的な夏に向かってこの先が心配ですね。
早いところでは既に熱中症対策の商品案内が届き始めました。
弊社の今年の熱中症対策グッズの一押しがコレ!
「カップホルダー」
(前回も紹介しましたが・・・)

最近のバックホウ、タイヤショベルなどはカップホルダー標準装備が当たり前になりつつありますが、舗装機械ではまだカップホルダーがないのが現実です。
フィニッシャー、ローラ、グレーダー、切削機・・・
何の機械でも使えます!
差し入れの飲み物の置く場所が無く、シートの裏や足元に飲んだ後の空き缶が転がっていることもしばしば目にしますが、飲み物の置き場所を設置することが第一だと考え、こちらの「カップホルダー」を熱中症対策グッズとしてオススメします!
さらに、安全大会記念品としての名入れサービスも可能です。デザインも自由ですので使い方も色々・・・
熱中症対策の啓発メッセージも入れたりもできます。


スポンサーサイト