fc2ブログ

ほんとうに打つ手はないのか

31日の標語

「ほんとうに打つ手はないのか」



どうしても壁を突破できなければ、一からやり直す。


これまで打った手の中に芽を出しそうなものはないか、


見落とした策はないか。落着いて、何度でも見直し、


徹底的に可能性を探る。まだ手はある。きっとある。
スポンサーサイト



子供は天下にまたなき至宝(たから)

30日の標語

「子供は天下にまたなき至宝(たから)」



子供は祖先から贈られた授かりもの、預かりもの。


命をつなぐバトンランナーの子供たちを、しっかり育てよう。


どの子も国を支え、未来を担う至宝だ。珠も磨かねば光らない。


願いを込めて、子供たちを立派に磨きあげ、世の中にお返ししよう。

お客あってのわが仕事、他人あってのわが人生

29日の標語

「お客あってのわが仕事、他人あってのわが人生」



お客がいなければ、仕事は成り立たない。


わが人生は、周囲の人々から支えられている。


そうした大事なあたりまえのことが、忘れられていないか。


自分がすべてと思い上がっていると、


「おかげさま」の一言が消えていく。

家庭は衣食住のもと、精神のすわり場所

28日の標語

「家庭は衣食住のもと、精神のすわり場所」



衣食住を共にしてこそ、家族の絆が深まる。


深まると、ハウスがホームになっていく。


家に帰るのが嬉しい。家族と居るのが楽しい。


心は安らぎ、気力に満ちてくる。明日もやるぞと、腹が決まる。

渋あったればこそ、甘い熟柿に変わる

27日の標語

「渋あったればこそ、甘い熟柿に変わる」



人生はなかなか思い通りにならない。


苦渋を嘗(な)め、辛酸を味わう場面が多い。


そうした時こそ自己変革のチャンス。


喜んで進んで自分を改め、周囲を和ませよう。


その積み重ねが、未熟を熟成へと導き、香気を発する。


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

シモダトンボ

Author:シモダトンボ
マイペース人間で
熱しやすく冷めやすい性格です。
長続きするかも分かりません。
日記の更新も不定期だと思います。
コメントに対する返信ができないことも
ありますのでご了承願います。

 

当社ホームページ

 

 

リンク
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる