fc2ブログ

ソニックセンサー用丁張りピン

ソニックセンサーは優れものですね!
IMG_2456.jpg
非接触で水糸を感知するので、昔のようなワイヤーを張る手間が省け、駐車場のような小規模工事でも十分使えるので、利用頻度が大幅に高まります。
IMG_0052.jpg

IMG_0053.jpg

センサー本体は高額商品なので、弊社では取扱っていませんが、このセンサーを最大に活かすための丁張りピンを製作してみたところ、とても調子が良かったので、今後販売していきたいと思います。
IMG_0098.jpg

特長は、①材質にS45Cを使用しているので、とても丈夫で簡単には曲がりません。(型枠ピンで実証済み)②先端部を特殊加工をしているので、アスファルトなど固い地盤にも打ち込めます。③打撃部をテーパーにしているので、丁張り板部をピン打ち込んだ後に設置できます。
そして、独自開発した糸留め具があるため、現場で施工途中に起きる糸切れにも対応できます。
IMG_0100.jpg

ピンの長さ、板部の形状等はニーズに合わせ種類を増やしていく予定です。

ソニックセンサーはまだまだ普及していくと思いますので、このタイミングで商品化を狙いました。
センサーに限らず、普通に路盤の丁張りにも使えますので、とても便利です。

がんばろう東北
スポンサーサイト



現場用フード付ハンガー

夏休みがおわり、すっかり秋の気配を感じます。
夏休みの宿題といえば、工作、自由研究、読書感想文・・・
そして、忘れてならないのが「発明くふう」です!
発明くふう展で子供たちのアイデア作品を見るのが楽しみの一つです。

それとは別に、現場で使える面白いアイデアグッズ情報がいくつか入ってきましたので、その一つをご紹介します。

「フード付ハンガー」です!
IMG_9962.jpg

クリーニング屋さんでも実証済みの優れものです。
元々フード付の衣類を乾燥機で乾燥する際に、「フード部分が乾きにくい」という現場の意見から生まれた商品ですが、業務用ということで丈夫に出来ていますので、現場でも十分使えます。

現場でフード付き衣類といったら、『雨カッパ』!
IMG_9959.jpg

また、こんな使い方もできます!
IMG_9960.jpg

近日発売予定です。

がんばろう東北

ウォータス

アスファルト路面の水をすばやく吸水する手押しローラー
「ウォータス」

IMG_9634.jpg

押すだけで路面の水を吸い上げます!
IMG_9641.jpg

18リットルの水を手を汚さず吸水できるので
集中工事、梅雨時期の路面乾燥に威力を発揮します!
IMG_9651.jpg

溜まった水の排水も簡単ラクラク!!
IMG_9654.jpg

コンパクトに折りたためるので、積込み運搬もラクラク!!

本日より7月31日まで特別キャンペーンを実施します。

詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい!
TEL0577-57-7756

touhoku_20150509194644a20.jpg



ポケットサイズのサーモグラフィー

舗装作業をサーモグラフィーで撮影してみました!
FLIR0042.jpg

FLIR0045.jpg

FLIR0046.jpg

FLIR0054.jpg

ダンプの合材はこんな感じで写ります。
FLIR0044.jpg


その時使用したバックホウですが、バケット部分が熱を持っているのが確認できます!
FLIR0028.jpg

最近発売したばかりのサーモグラフィーですが、コンパクトでポケットにも入るので舗装現場でも使えると思います。価格も10万円(税抜き)を切るのも魅力です。
IMG_9411.jpg

駐車場路面の温度はこんな感じに写ります。青いところはさっきまで駐車車両があった区画です。
IMG_9412.jpg

舗装現場も見える化で品質アップを目指しましょう!
(見えないほうが良い場合もあるかと思いますが・・・笑)

がんばろう東北

ワニ板(WANIBAN)

持ち運びが便利な養生材「ワニ板(WANIBAN)」

001.jpg
先日ブログで紹介した日赤病院でも大活躍しました!

舗装現場でのローラー養生って、いつも大変で気を使いますよね・・・
011.jpg


ゴムクローラと言っても「痕」が気になりますよね・・・
035.jpg

大型ダンプの乗入れも・・・
004.jpg

工事を施工しに行って、既存物を破損させて補修していたら元も子もないですし・・・
002.jpg

最大の特長は、とにかく軽いことです。
サイズは1100*1800*16で1枚5kgです!
そして耐荷重60t!
価格は6,400円(税別)です!


touhoku_20150509194644a20.jpg


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

シモダトンボ

Author:シモダトンボ
マイペース人間で
熱しやすく冷めやすい性格です。
長続きするかも分かりません。
日記の更新も不定期だと思います。
コメントに対する返信ができないことも
ありますのでご了承願います。

 

当社ホームページ

 

 

リンク
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる