fc2ブログ

展示会報告

本日東京から戻ってきました。
今朝の東京は快晴・・・高山は雪・・・
スタッドレスに変えておいて良かった!
(帰り途中の富士山は壮大でした)

ハイウェイテクノフェア2回目の出展でしたが、
大変多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
遠方より駆けつけていただいた方もあり、本当に感謝申し上げます。

さて、ご来場いただけなかった方に・・・
こんな感じで会場設営しました。
IMG_1785.jpg

IMG_1782.jpg
今回一番注目を集めたのが、「デルタスクレパー」(画面中央)でした。
今後の展開に期待したいです!

IMG_1781.jpg

IMG_1777.jpg


プレゼンの時間には22名の方にご来場いただきました。
IMG_1799.jpg


1日目の出足は悪く、少し心配しましたが終わってみれば
本当に多くの出会いがあり、色んなご縁に支えられて今がある事を
実感する2日間でした。感謝!感謝!

touhoku_20150509194644a20.jpg


スポンサーサイト



ハイウェイテクノフェア2015

高速道路を支える最先端技術
ハイウェイテクノフェア2015にアイデア・サポートが出展します!(B-61ブース)
top_logo2015.png

出展は、昨年に引き続き2年目になります!
社名がアイデア・サポートだけに冊子の商品紹介、HPの出展者紹介では常に1番目です。
ブースは昨年と同じB-61です。

道路関係の最先端技術が集まる展示会で、見応えは十分あります。
また弊社でも新商品のご紹介もありますので、皆様のご来場をお待ちしております。

がんばろう東北

けんせつフェア北陸in金沢2015

先週金沢で開催された展示会の様子です。
040.jpg
得意先の場所をお借りし、弊社も出展しました。

038.jpg
溝掃除機も出展しました。

034.jpg
弊社でも使用している保温ボックスです。

033.jpg


042.jpg


043.jpg
北陸なので、除雪機も多く出展していました。

051.jpg


054.jpg


062.jpg
道路の雪を溶かし、路面を乾燥させるこんなすごいマシンもありました。

047.jpg
何かあったときの「対策本部車」です。

新技術や変わった機械が出展されていましたが来場者が少なかったのが、残念でした。

がんばろう東北

ミセル看板

ちょっと高級な移動式看板「ミセル看板」を設置しました。
「身障者スペース」と「おもいやりスペース」
IMG_0127.jpg

IMG_0128.jpg

自転車置き場
IMG_0140.jpg

バス停
IMG_0142.jpg

乗降場
IMG_0144.jpg

駐車禁止エリア
IMG_0143.jpg

場所が場所だけに大変引き立ちます!

同じシリーズでこんなタイプもあります。
IMG_0136.jpg

がんばろう東北

国際ドローン展

明日(20日)から開催される『国際ドローン展』!!
dji-phantom-3-5.jpg

5月20日(水)~22日(金) 幕張メッセ

国内外からドローン関係の企業が一同に会する展示会。

デモンストレーション飛行、セミナー、シンポジウム・・・もあります!

今巷で話題になっているあのドローンの最新情報が収集できます!

私は21日に行きますので、またブログで報告させていただきます。

実は本格導入を目指しており、色々情報を仕入れて機種を検討していく予定です。


がんばろう東北




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

シモダトンボ

Author:シモダトンボ
マイペース人間で
熱しやすく冷めやすい性格です。
長続きするかも分かりません。
日記の更新も不定期だと思います。
コメントに対する返信ができないことも
ありますのでご了承願います。

 

当社ホームページ

 

 

リンク
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる